2008/04/28

宮ヶ瀬ダム

神奈川県にある巨大ダム「宮ヶ瀬ダム」に行ってきたのでUPします。
ここは全国でも1、2を争う巨大さを誇るダムで、 なんか映画に出そうな"悪の枢軸基地"みたいな風貌をもち、 もうカッコイイっつうかなんつうか(笑)
デカ過ぎて近くに寄ってもデカさを感じないんですよ。

ここは観光目的で時々"放流サービス"を行っており、 その動画を録りましたのでお暇な方は見てください。


放水って、すごく暴力的な音とか振動がするのかと思ったら、 非常にきめの細かい水というか、白い粉がサーっと流されているようにも 見えました。綺麗すぎて驚いた。
お客さんいっぱいでサービスタイムだからか。
本業の荒天時稼働は男気溢れる怒濤の濁流なのかも。


これでなんとかデカさの察しがつくだろうか。 この壁の裏にはほぼてっぺんまで水が満たされているのだ、と思うと結構怖い


手持ちのレンズ望遠MAXで撮影。画面下端の5mm位出っ張ったように見える部分が3mとのこと。直径3mの管から水を放出。 ちなみに一番上の長方形のスペースも水が出るところ(非常用洪水吐 クレストゲート)で、ここは有事の際にしか使われないそうだ。


登った上には水深100mくらいは水があるわけですが、その上を有料で船が走ってて乗れます。正面のコンクリートの壁(=クレストゲート)の向こうは何も無いのだと思うと不思議というか変な感じがします。


たしかに、中央部分からの放流を見るとてっぺんのクレストゲートからの放流見てーなー、と思いますた正直。
「クレストきた〜〜〜〜っ!」っていうような気持ちが解ったかもしれない(来たんじゃなくてお前が観に行ってるだけだろと)

あと思うのは、ダムがある川はダムで河川流量をコントールしてやらないと溢れたり渇水したりするという当たり前のことが意外と気づかない。 自然に流れてると思ってる川、実は上で人なり機械なりが操作してんじゃん、という。ダムが無きゃないで余計洪水になったりもあるだろうから一概に善悪問題だけでもないだろうけども。
電気もすごいが治水もすごいので気にする価値は十二分にあるなぁと意外と真面目に思うわけなんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿