2018/10/24

スピーカーユニットの付録(2)

7月に買ったONTOMO MOOKの「これならできる 特選スピーカーユニット マークオーディオ編」のMarkAudio OM-MF5を寝かせていて、やっぱり箱(エンクロージャー)を組み立てる気が起きないし、「これならできる」じゃなくて「これすらできない」状態なものでどうしようかと思っていたが、クオリティクリエイト(クオリティオーディオ工房)というメーカーが提唱しているZWBR方式ダブルバスレフ箱を買ってみた。

またしてもガレージメーカー。所有物がガレージメーカーばかりになっているぞ。
容積が4L,7L,14Lの3種類あるようだが設置スペースから考えて7Lにした。
ダブルバスレフは言葉はよく聞くが初めて聴いた上、当製品の特徴である内部がZ型に仕切られている箱も初めてだが、ちょっとこれは驚きを隠せないくらい好い音が出ている。
バスレフと密閉型のイイトコどりをしているような音、という言い方が合っているか全くわからないがそう思った。自作界隈は知らないが完成品ベースの基準で行けば総額2万2000円でこの音はあり得ない。見た目は販売サイトの写真より実物の方が綺麗に見える。

何か強調しているとか割り切っているとかいう感じがなくてモニタースピーカーっぽいフラットさを感じ、様々な曲を無難(?)に鳴らす。低音が締まっていて説明通り確かにボン付いていない。計算して低音出せてますという感じ。高音の指向性は広く、低音は狭いと感じるのは珍しい気がするけどこれは好都合だ。
吸音材も使用しておらず、MDF材でこの文句が出ない感じはなんということでしょう。重量も軽いし。たまたま部屋や機器の相性が良いのかもしれないにしてもこれはもっと早く知りたかったと思う。MDF材を全面に使っている物はどうもイマイチな気がしていたのだが、そういうことではないということは今回わかった。
まだ鳴らし始めて数日なためか、ちょっと音がガチャガチャしている気がしなくもないが、我慢するというほどのことでもなくてひょっとしたらOM-MF5の特徴なのかもしれないし、充分納得できる。

今スピーカーを置いてる部屋は7畳くらいで、隣の部屋との襖的なものをほぼ外しているため空気の量としては一応12畳くらいあるけど(小壁があるため大きな一部屋にはなれないのが残念)、このサイズで充分と言える。もしかなり音量出せる条件だったり天井が高めのところでも14L版だったらOKではないかと考えられる。
過去20cmとか16cmウーハーの機種やサブウーハーを置いたこともあるけど全然持て余したし、13cm,12cmウーハーでもリアバスレフなど物によってはボン付いたり低音過多で使いづらいのは全然普通で、あぁやっぱオーディオって一軒家で天井高くて大音量前提の厳しい趣味だよバスレフ背後は○メートル空けろとかありえないよそりゃ斜陽にもなるでしょという感じを持ったままずっと来ていたが、これは妥協点少なめでとても実用的。似たような境遇の彷徨える人(笑)がもしいたらオススメしたい。
まぁでもあれか、何をもって持て余しているというのか、という定義が人それぞれだからわからないですね。今回のような8cmサイズはバシバシ鳴らすことを良しとしている考えが前提にあると思っていて、例えば30cmウーハーとかですげー小音量でもゆったりまったり鳴ってるとして、それの音が悪いかといったらそうでもないしな。ボリュームつまみはなるべく大きく回したい発想が故にこうなってる節はある。

MarkAudio,Fidelitatem-SoundのNatureCollectionシリーズの10cmユニット(MAOP7)使用モデルNC7の商品説明でも、20畳の部屋にフィットと記載があり、10cmで20畳って、じゃその上のモデルって何畳よ!?って感じだし、家電量販店で買える有名メーカー製品では10cmなんて少数派で大きいのばかりだし、日本のオーディオはどこらへんでどういう使い方をするのがボリュームゾーンなのかわからない。ネット上では20畳,30畳みたいな部屋を持っている人が多いように見えるけどそこがメジャーということは考えにくいしなぁ。

2 件のコメント:

  1. 私もまったく同じスピーカーユニットを同じ箱に入れて聞いています。
    低音はスーパーウーファをプラスしてます。
    高音はこのままでいいと思いますが試しにスーパーツイーターを追加してみるかもしれません。
    録音の良いものはかなり良い音で鳴らしますしこれで充分だと今は思っております。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。ブログを放置してしまっており申し訳ありません。このメーカーはコスパが非常にいいですね。スーパーウーハーも使用されているのは羨ましいです。安価なものを何度か試したことがあるのですが、取り扱いが面倒でいずれも挫折しております...。

    返信削除