2011/03/12

無事歩けた

足首が痛い。03/11の地震で東京地方は電車が全部止まったため、職場〜家まで歩きました。googleマップ(ルート検索)で見てみると32kmで、7時間45分ほどかかりました(途中でラーメン食ったりトイレを借りたりした時間含む)。

国道4号線とかで埼玉に北上したわけですが、どの主要道路も人がひたすら行列してたのは驚いた。場所によっては歩道に納まりきらず車道にもはみでてるし。しかも車が動かなすぎるので徒歩の方が速いという状態。
足立区北部〜埼玉県に入ってからは車社会なので急に人がいなくなり、"怪しい人"の感じで歩き続けるしかなかったが、昔徒歩や自転車で通った事があるので不安ではなかったです。
(消防団の人に近くの避難所を案内されたけどこの事を話したら若干驚いた感じで「物好きですね」とか言われました、やっぱしそうっすか、ですよね)

今も足首痛いし疲れたけど、無事に帰れた事がいかに幸せな事がという事が、帰ってテレビを見たときに思いました。
荒川の橋とか全然壊れてないしね。橋壊れてなくてよかったわほんとに。埼玉県入ったあと信号待ちでまた揺れて、誰もいないので怖かったがほんとよかった。

時間的な問題か、地域的な問題か分からないけど、足立区は道行く行列に印刷した地図を配ってるひとがいたり、五反野の消防団の倉庫を開放してトイレを貸してくれたり、「トイレ使ってください! 千寿第五小学校」と書かれたデカい紙が民家の壁に貼られてたりして暖かみを感じました。感謝です。


トイレは合計4回くらい行った。食い物を買うという意味でコンビニはどこもアウトで、薬局が穴場だった。薬局でカロリーメイトとかSOYJOYとかリポビタンDを購入した。吉野家は店じまいしててダメ、松屋は普段来ない人で大混乱、富士そばやゆで太郎は店外まで行列なので有事には役に立たない。

Twitterがどうこうって言ってる人がよく居たので、ネット接続は殆ど問題なかったらしいですね。道中一回もTwitterとかニュースとか見なかったけど、今後は見た方が良いのかも。(歩きながら操作はどうも苦手なのと、そもそも未だにTwitterおよびSNS関係は馴染めないところが正直あるんですけどね...。これらについて思うところは、自分個人の考えや行動を通さなければいけない場面と、怒濤の情報にあえて流された方が良い場面を切り替えなければならないと思うんですが、その心情の高速な切替が面倒、というか。活用している人的には何言ってんだコイツ、そういう風に思う事自体がおかしいだろとかいうことだと思いますけど)


ここら辺はまだ余裕で、写真撮ってる人はたくさんいた。


個人的には平坦20kmまではそれほど問題が無かった。体力気力よりトイレ問題、食糧補給問題の方がおれは重要。

最後の5km位がキツかった。若干ヨタヨタしてた。