2010/01/11

10年前をスキャニング

気付いたら2010年も10日以上経過していましたがー、今年もよろしくお願いします。

現在は気が抜けたのか、体調崩し気味でございます。
木曽川


タワーレコードの無料広報誌"bounce"の、昔のやつが出てきて、収納スペースの空間を空ける必要があるし、いつまでもとっておく理由がわからなくなったし、でも一応気になるところは保存しときたい、という貧乏性思考でいくつかUploadしました。
興味ある方はちょっと見てみてください!(お早めに)
ようやくこれで紙は捨てました!さようならゼロ年代!
しかしスキャンって面倒くさいわ!たったこれだけで何時間かかかってるよ!(裏写りするから微調整するのに時間かかる)
Analog To Digitalはほんと大変。

1997年8月 オエイシス!とFishmansとSMAPとCornelius 今思えば、この時期はアツかったわ(笑)
http://www.flickr.com/photos/namepatch/sets/72157623057031885/

1999年10月 サニーデイ・サービスとクラムボン
http://www.flickr.com/photos/namepatch/sets/72157623062022183/

2000年4月 ページ数こそ多いが、個人的には謎記事
http://www.flickr.com/photos/namepatch/sets/72157623062092335/

2000年11月 クラムボン 若いよ(笑)
http://www.flickr.com/photos/namepatch/sets/72157623186508314/
ここら辺まではね、紙が薄くてページが多いんですよ。裏写りしまくり。業界の盛衰を感じました。

2005年5月 Fishmans 俯瞰的記事
http://www.flickr.com/photos/namepatch/sets/72157623186683754/
この辺は紙が若干厚くて、裏写りしない(笑)。

ヤフオクを見てみたら、bounceが結構出品されてたりするけど、どうせ売れないんだからまだこれの方がましじゃないかと思ったりしました。

長良川

2000年代はどうもダメな感じだった反動で、2010年代はイイ予感が勝手にしてます。

って、"○○年代"とかいう括りでものを語るのが理解できないとか嫌いとかって前に言った記憶があるし、あまりそういうの軽々しく言うのはダサい感じするのでアレですが、ある種の傾向のようなものを感じてしまったので敢えて言ってみました。実に加齢な、加齢度スコーピック・バックドロップな技だと言えましょう。
揖斐川